投稿日:2014-09-09 Tue
第32回公開講演会 下記の通り講演会を開きます。
会員外の方も参加できますので、たくさんの方々の参加をお待ち申し上げます
申し込みは不要です。
記
演 題: 「気仙五十集(いさば)の物流について」
講 師: 仙台郷土研究会会員 大西 恵美子 氏
日 時: 平成26年9月20日(土)午後1時30分~3時30分
会 場: 戦災復興記念館 4階
資料代: 400円
投稿日:2014-06-09 Mon
このたび下記の通り平成26年度総会記念講演会を次の通り開催することになりましたので、ご案内申し上げます。行事名: 仙台郷土研究会 平成26年度総会・記念講演会
日 時: 平成26年6日22日(日)午前10時~12時
会 場: 仙台市戦災復興記念館 5階
演 題: 「近世仙台領成立期、周縁地域の動向」
講 師: 東北学院大学教授 七海 雅人 氏
その他: 会員外の方の参加も可能です。申し込み不要。
会員外の方も参加できます。
■会員募集中
研究会への入会の受付けも行っていますので、当日受付でお申し出下さい。
年会費 3,000円
■懇親会のおしらせ
総会後、12時半頃より会員交流会を開催します。
会費 2,000円
参加希望の方は、当日受付にてお申し出下さい。
投稿日:2014-04-07 Mon
第31回公開講演会 下記の通り講演会を開きます。
会員外の方も参加できますので、たくさんの方々の参加をお待ち申し上げます
申し込みは不要です。
記
演 題: 大正期の仙台住民の「言動」… 米騒動後の生きることの問いかけ …
講 師: 仙台郷土研究会会員 中川 正人 氏
日 時: 平成26年4月19日(土)午後1時30分~3時30分
会 場: 戦災復興記念館 4階
資料代: 200円
投稿日:2014-02-02 Sun
第30回公開講演会 下記の通り講演会を開きます。
会員外の方も参加できますので、たくさんの方々の参加をお待ち申し上げます
申し込みは不要です。
記
演 題: 「戊辰戦争で散華した仙台藩兵士の残影」
講 師: 仙台郷土研究会会員 木村 紀夫 氏
日 時: 平成26年2月8日(土)午後1時30分~3時30分
会 場: 戦災復興記念館 4階
資料代: 200円
投稿日:2013-10-31 Thu
第29回公開講演会下記の通り講演会を開きます。
会員外の方も参加できますので、たくさんの方々の参加をお待ち申し上げます
申し込みは不要です。
記
演 題: 「仙台領の馬をめぐって -戦前の存在を確かめる-」
講 師: 梅津 元昭 氏
日 時: 平成25年11日9日(土)午後1時30分~3時30分
会 場: 戦災復興記念館 4階
資料代: 200円
△ PAGE UP